top of page
floor plan.png

西教会の鐘の音

隠れ家の中に聴こえてきた鐘の音

アンネにとって「忠実なお友達のよう」でお気に入りの音でした

 (34秒、1960年代の録音より)

(オランダのアンネ・フランク財団の公式You tubeチャンネルより)

台本.png

15分毎に聴こえる教会の鐘の音がアンネは好きでした。1942年7月11日付けの日記に、アンネは次のように書いています。

 

「親愛なるキティーへ、

パパも、ママも、マルゴーも、いまだに角の西教会の時計塔から流れてくる、十五分ごとの時鐘の音に慣れません。でもわたしは平気です。最初からこの音が気に入っていましたし、とくに夜は、忠実なお友達のような気がしますから。」

 

『アンネの日記』深町眞理子訳(文藝春秋刊)より

9.png

隠れ家生活の
はじまり

展示Room 4 にもどる

アンネのバラ100.png
ハンナのかばん
バナー.png
アンネ・フランク
ホロコースト

© 2014  命と人権教育のNPO ホロコースト教育資料センターKokoro

 

〒141-0021 東京都品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103  

TEL : 03-6450-3413  

Email : info(at)npokokoro.com   (at)を@に変えてください

学校訪問授業などで事務所を留守にすることが多いためお問い合わせは

なるべくメールでお願いいたします。

bottom of page