top of page

これまでの歩み

NPO法人ホロコースト教育資料センター(Kokoro)は、1998年から2003年まで、新宿区に展示室を開いていました。2003年にNPO法人化とともに、展示室を閉じて、全国の学校などへの訪問授業をスタートしました。年間約100ヶ所の学校や自治体から依頼を受けて、講演会や展示パネルの貸出を行っています。2016年、品川区に事務所を移転しました。

1998

東京・新宿区に展示室をオープン。

1999

ホロコースト・日本子ども会議99を開催

2000

写真展「子どもたちが見たホロコースト」を開催

アウシュビッツ博物館から「ハンナのかばん」が届きました

2001

写真展「勇気の人-杉原千畝」をつくり、

全国に貸出が始まりました

2002

トヨタ財団の助成で写真展「ハンナのかばん」を製作

「ハンナのかばん」がカナダで本になり、

児童書のベストセラーに!

2003

展示室を閉じて、全国の学校へ訪問授業を始めました

NPO法人として新しいスタート

2004

「ハンナのかばん」訪問授業を全国100ヶ所で行いました

2005

はじめて先生向けのセミナーを開催

「ハンナのかばんこどもミニフォーラム」を開催

2006

ワークショップ「タイムトラベル・アンネフランク」を

港区と一緒に開催。この後、コープや国連、学校でも開催

2007

舞台「ハンナのかばん」がアメリカで初演

日本でも大阪の劇団コーロが舞台化

2008

劇団銅鑼(東京)による舞台「ハンナのかばん」初演

2009

ドキュメンタリー映画「ハンナのかばん」(カナダとチェコ合作)が完成

2010

インターネット教材「ハンナのかばん」が

NHKの日本賞で第一次審査通過


2011
貸出パネル「アンネ・フランクと希望のバラ」を制作

 

2012
愛称Kokoroとキャラクターのココロを発表
全国の学校への訪問授業が800ヶ所を超えました

2013

東日本大震災チャリティ「震災ヴァイオリン演奏&

ハンナのかばん上映会」を開催

2014

「ハンナのかばん」、アウシュヴィッツ博物館より

正式に寄贈を受けました

2015

アウシュヴィッツ解放70年で「ホロコースト国際デー2015 in 東京」を国連大学で開催

Kokoro代表・石岡史子、国際ソロプチミスト熊本より社会貢献賞を授与されました

2016

Kokoro代表・石岡史子、米ワシントン大学より特別功労賞を授与されました

訪問授業「ハンナのかばん」1000ヶ所達成

Kokoro代表・石岡史子、『「ホロコーストの記憶」を歩く』(共著)を出版しました

NYの国連本部より招待を受け、Kokoroの教育活動を発表

2020

オンラインでの事業をスタート

コロナ禍でドイツ政府が設立した国際支援基金の助成を受けて、「記憶の文化を育む」を実施しました

2021

ドイツ連邦政治教育センター(bpb)の招待を受けて歴史対話フェスティバルに参加

NPO法人ホロコースト教育資料センター
ホロコースト教育資料センター
ホロコースト教育資料センター
ホロコースト教育資料センター
ホロコースト教育資料センター
ホロコースト教育資料センター
ホロコースト教育資料センター
ホロコースト教育資料センター
ホロコースト教育資料センター
ホロコースト教育資料センター
bottom of page