

テロのトポグラフィー
Topography of Terror / Topographie des Terrors 1933年から1945年までこの場所は、ナチスのゲシュタポ(秘密警察)、SS(親衛隊)SD(親衛隊保安部)本部、第二次世界大戦中は国家保安部があり、ナチス恐怖政治の中心地でした。空襲で大きな損傷を受けた建物は、1956年に取り壊されたため、この場所の歴史は長く忘れ去られていましたが、1970年代の終わりごろから次第に目を向けられるようになりました。 1987年に、この場所の歴史を伝える最初の展示が行われ、それから20余りが経過した2010年、ナチスによる暴力支配の歴史を伝える情報センター「テロのトポグラフィー」が開館しました。 敷地横には、ベルリンの壁の跡地を見ることもできます。 住 所 │Niederkirchnerstraße 8, 10963 Berlin, Germany 開館日 │毎日 10 a.m. to 8 p.m.
閉館日 │12月24日、12月31日-1月1日 入館料 │無料 ガイド │毎週日曜に常設展のガイドツアー