読書会&ワークショップ『アンネの日記』
迫害を逃れて、オランダで隠れ家に身をひそめたアンネ・フランク。息苦しく自由のない、不安な日々のなかでいつか出版できることを夢みてアンネは日記を書き続けました。今ならすこしアンネの思いに近づけるかもしれない。『アンネの日記』について、話しませんか。 開催概要 日 時...
ゲルンスハイム-デュオ来日公演
NPO法人ホロコースト教育資料センターチャリティコンサート 2019年11月3日(日) ゲルンスハイム-デュオ来日公演 他にも、下記の日程でコンサートが開かれます。 10/25(金) ホロコースト記念館(広島) 10/26(土) 日本基督教団 神戸聖愛教会(兵庫)...
開催報告アクティブラーニング
ホロコーストの歴史を教材にした、アクティブラーニングを開催しました。写真を使って、「問い」を立て、対話と思考を深めるワークショップ。ひとつの歴史が異なる様々な視点から見えてきます。 \こんな方にオススメです/ ☑ 主体的・対話的にホロコースト史を学んでみたい ☑...
ホロコーストを教材にしたアクティブラーニング体験
ホロコーストの歴史を教材にした、アクティブラーニングを体験してみませんか。写真を使って、「問い」を立て、対話と思考を深めるワークショップです。ひとつの歴史が異なる様々な視点から見えてきます。講演つきなので、ホロコースト史に初めてふれる方も安心してご参加いただけます。 ...
ハトは泣いている
映画『ハトは泣いている - 時代(とき)の肖像-』上映&ディスカッション 好評のシリーズ「記憶の文化」第四弾は、映画『ハトは泣いている-時代(とき)の肖像』の上映会を開催しました。 映画は、実際に日本で起きたできごとを通して、芸術家や市民が表現の自由の意味を問い模索する姿、...
上映会「ハイドリヒを撃て」
作 品 名 ハイドリヒを撃て ~「ナチの野獣」暗殺作戦 日 時 2018年10月27日(土) 1回目 : 午前10時~午後12時30分 2回目 : 午後2時~4時30分 会 場 富士国際旅行社 プログラム 映画上映(75分)とミニレクチャー...
上映会「イレナ・センドレローヴァ物語」
映画「イレナ・センドレローヴァ物語」 Historia Ireny Sendlerowej イレナは、ナチ・ドイツ占領下ポーランドのワルシャワ・ゲットーから約2500人のユダヤ人の子どもを、同僚たちと力を合わせ、救済したと言われる。「肩と肩を組み、命の危険を冒した――助けを...